貴方は誰にどのように『ペタ』をつけていらっしゃいますか?を考えよう

アメブロには「ペタ」と言う機能があります。これはかなり優れものな機能です。mixyのように勝手に足跡が付くような機能ではなく、対象ブログのペタ帳に行って「ペタ」をすると言う機能です。アメブロを始められたばかりの方はこぞって「ペタ」って何?と聞いてこられます。それ位、面白い機能です。尚、ペタを頂く数には制限はありませんが、自分が相手に付ける事が出来る「ペタ」数は500までとなっております。勿論、「ペタ」をつけてほしくない方は「ペタを拒否」する事も可能です。 「ペタ」の利点としては、多少なりとも「アクセス」に繋がる可能性がある事です。ペタ⇒読者登録を頂く事も実は少なくないのです。※読者登録を頂く事で自分のブログを更新した際に読者の方の管理画面上に表記されるので読者登録者が増えればアクセスを取得しやすくなると言う事です。「ペタ」はアメブロにおける「入口」的な位置づけと考えて置くと良いでしょう
ペタからのブログアクセス(参照データ)
※上記は私のアメブロへ入室頂いた方のリンク元のアクセス数です。1位は皆様の管理画面からのアクセス(即ち読者登録を頂いている方です)そして3位にペタからのアクセスがランクインしてます。このように考えてみますと、アクセスを取得したいならば、「ペタ」は可能なだけ(1日500ペタ)つけて置く事が得策であると言う事が言えます。

●アメブロ SEOに正しいご認識を!!!
アメブロをSEO対策すれば集客できるアクセスが増えると言う方がいる一方、私のように自力で取り組む以外はあまり推奨しない(アメブロにSEOを行う際は外注を奨めない)方も存在します。
考え方は人それぞれですから良いと思いますが、重要な事は何の為に実施するか?費用対効果は?と言う部分が関係してきます。
アメブロユーザーが欲しい商品を提供している方は、迷わずSEOを行っても良いと思います。逆にアメブロを利用してアフェリ等の副収入を目指す方は自力でSEOに取り組むか、アメブロ外にサテライトを量産管理するかの方が実際には費用対効果に繋がると思います
SEOやSEMだけがwebマーケティングではなく、webマーケティングの方法論の一つとしてSEOやSEMやブログ活用・ソーシャルメディア活用と言うような選択肢が存在しているだけですから、アメブロSEO=売り上げUPと言うまやかしのキャッチコピーに心を揺り動かされないようにはしておきましょう。
webコンバージョンとSEOやSEMなどの施策に関しての正常な見解は、webコンバージョン(反響)実感数を上げる為に必要な事は何なの?をご参照ください
メールベースで今、自社サイトが進むべき方向を相談したいや、簡単に聞きたい事があると言う方は無料お問い合わせをご利用ください。自社サイトの現況を通知しコンバージョン改善の為のコンサルティングを受けたいと言うお客様は有料お問い合わせフォームをご利用ください。
[ブログを利用して事業コンバージョンを高める為に]
ブログをはじめとするソーシャルメディアを活用する際に最も重要な考えとして頭に入れておきたい事項とは、繋がりです。そして他者と繋がると言う事は思いやりも必要です。
アメブロ等を利用していますと、数を意識する方の方が多いと思いますが、私は不特定多数の数を追うよりも情報交換が出来たり情報を共有しあえる信頼できる他者との関係性の強さの数こそが、ブログを利用した事業コンバージョンとの直接的な影響が見込める部分と感じております。
しかしブログのみでコンバージョン向上を図っていても集客導線は決して強いものでもありません。あくまでもブログやソールメディアとはその範囲内の効果しか見込みづらいと言えます。そのような事もあり当社ではwebサイトリニューアルによってwebサイトとブログやtwitter・facebookを連動させたり、ブログやwebサイトにGoogle seoを施し、検索エンジン経由での訪問者との新しい繋がりの機会を増やす方法を推進させて頂いております。
考え方や使い方は人それぞれです。何を使うかよりもどのように活用するのか?を強く意識した提案を実施させて頂く事こそがホームページ制作会社としての当社のこだわりでもございます。
【この記事を読んだ方はこの記事も読んでいます】
- ブログランキングを向上させる為の方法を理解出来てますか?
- アメブロにおける読者登録数の増やし方 相互読者登録と増やすメリット
- 事業ブログとしてアメブロを活用したい方は広告を外す検討を
- フリープラグインの使い方を簡単に解説(初心者向け)
- 私はアメブロを集客に繋げる為に利用しますので広告は外します
- アメブロ管理画面の活用方法・アメブロ以外の新着情報の収集
- フリープラグインの使い方を簡単に解説(初心者向け)
- アメブロのコメント機能をしっかりと活用できていらっしゃいますか?
- 自分から読者登録を行う際のポイントとブログ評価向上の関連性
- 貴方は誰にどのように『ペタ』をつけていらっしゃいますか?を考えよう
- 私はアメブロを集客に繋げる為に利用しますので広告は外します
- アメブロ管理画面の活用方法・アメブロ以外の新着情報の収集